OPアンプのGB積(ゲイン帯域幅積)


『LTspice Users Club』のWebサイ トはこちら



■解答


(d)40dB

 図1でゲインは,6dB/octで減少しています.6dB/octで減少というのは,周波数が2倍(オク ターブ)になるごとに,ゲインが6dB減少する(1/2になる)ことです.これは周波数が10倍(ディケー ド)になるごとに,ゲインが20dB減少する(1/10になる)ことと同じです.10.7MHzは107kHzの100倍な ので,10.7MHのゲインは107kHzのときよりも40dB小さく(1/100に)なります.逆に考えると,10.7MHz のときのゲインが0dBなので,107kHzのときは40dB(100倍)のゲインがあることが分かります.したが って正解は(d)の40dBです.
 なお,図1のゲインの6dB/octの傾きは,20dB/dec(dec:デ ィケード)の傾きと同じです.




トランジスタ技術 表紙

CQ出版社オフィシャルウェブサイトはこちらからどうぞ

CQ出版の雑誌・書籍のご購入は、ウェブショップで!


CQ出版社 新刊情報



画像処理シリーズ

初めてのOpenCV画像処理

TOOL活用シリーズ

定番プリント基板設計 KiCad入門

CQゼミシリーズ

藤原進之介の入試まで使える情報Ⅰ

CQ ham radio 2025年 5月号

私のお気に入りアンテナ

トランジスタ技術 2025年 5月号

Anker活用!モバイル・バッテリ電子回路

アナログ回路設計オンサイト&オンライン・セミナ