振動でマイコンを動作させる電源回路




LTspice メール・マガジン全アーカイブs

■問題
【 LTC3588/T220-A4BR-2513XB 】

小川 敦 Atsushi Ogawa

 図1は,圧電振動発電素子とエナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)を使用して,振動でマイコンを動作させる回路です.マイコンには無線送信機能が付いており,短時間だけ間欠動作します.VOUT端子の電圧が3.3Vで,マイコンの動作時電流(IL)は10mAとします.
 この回路で,20Vに充電されたCSTORAGEの電圧が4Vに低下するまでマイコンを動作させた場合,マイコンの動作時間は(a)~(d)のどれくらいになるでしょうか.ただし,降圧スイッチング電源の効率(η)は85%とし,その他の損失はないものとします.



図1 圧電振動発電素子で,間欠動作するマイコンを駆動するための電源回路
CSTORAGEの電圧が20Vから4Vになるまでの,マイコンの動作時間は?

(a) 25ms (b) 50ms (c) 100ms (d) 200ms

■ヒント

 LTC3588は,圧電振動発電素子の数十μA程度の出力電流を,VIN端子に接続されたCSTORAGEに蓄えます.そして,VIN端子を電源とする降圧スイッチング電源により,所望の電圧に変換し,VOUT端子に出力します.
 CSTORAGEの電圧が20Vから4Vに低下するまでに放出されたエネルギが,降圧スイッチング電源の効率を考慮した,マイコンの消費電力量と等しいことを利用すれば,マイコンの動作時間が計算できます.

■解答


(b) 50ms

 詳細は,解説で行いますが,CSTORAGEの初期電圧をVPとし,動作終了時の電圧をVLとすると,動作時間(T)は式1で計算できます.

・・・・・・・・・・・・(1)

 図1の定数を代入すると,動作時間は約50msとなります.

■解説

●微弱エネルギを活用するエナジ・ハーベスティング
 エナジ・ハーベスティング(nergy harvesting)は,エネルギを収穫するという意味です.これまであまり利用されてこなかった微弱エネルギを「収穫」することができれば,電源配線やバッテリを使用せずに,電子機器を駆動することが可能になります.
 微弱エネルギ源としては,機械エネルギ,熱エネルギ,電磁波エネルギなどがあります.その中でも,構造物の振動は,圧電振動発電素子を使用して,電気エネルギに変換することができます.
 図2は,圧電振動発電素子(旧:T220-A4-503X/新:T220-A4BR-2513XB)(1)の,発電能力を表したグラフ(2)です.


図2 圧電振動発電素子の発電能力を表したグラフ
横軸が圧電素子から取り出す電流で,縦軸が圧電素子に発生する電圧.

 横軸が圧電振動発電素子から取り出す電流(ピエゾ電流)で,縦軸が圧電素子に発生する電圧(ピエゾ電圧)です.与えた振動の大きさごとに3つの曲線が描かれています.振動が大きくなると,取り出せる電流も大きくなりますが,最大でも数十μA程度と,非常に小さなものです.
 そのため,比較的大きな電力を必要とする電子機器を動作させるためには,この電流をコンデンサに長時間蓄積し,電子機器を短時間だけ動作させる,間欠動作とする必要があります.そして,ここで使用する電源回路は,超低消費電流で高効率なものである必要があります.なお,圧電素子が発生する電圧は振動周波数と同じ交流信号となるため,ダイオード・ブリッジ回路で整流して使用します.

●コンデンサによるエネルギの貯蔵と動作時間
 圧電振動発電素子から得られる電流は非常に小さいため,この電流でコンデンサを充電し,十分充電された後に,短時間だけ電子機器を動作させます.ここでは,充電されたコンデンサに蓄えられたエネルギと,電子機器の動作時間の関係を考えてみます.
 図3は,電子機器(マイコン)の動作時間を計算するため,図1のブロック図を簡易化したものです.充電されたCSTORAGEを主電源として,降圧スイッチング電源が動作します.そして,降圧スイッチング電源の出力でマイコンを駆動します.


図3 電子機器(マイコン)の動作時間を計算するためのブロック図
CSTORAGEを主電源として,降圧スイッチング電源が動作し,マイコンを駆動する.

 ここで,VPという電圧に充電されたCSTORAGEが,VLという電圧に低下するまでマイコンを動作させた時の動作時間(T)を計算してみます.VPという電圧に充電されたコンデンサに貯蔵されたエネルギ(EP)は,式2で表されます.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)

 同様に,VLという電圧に充電されたコンデンサに貯蔵されたエネルギ(EL)は式3になります.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)

 VPという電圧に充電されたコンデンサが,VLという電圧に低下するまでに放出するエネルギ(E)は,EPからELを引いたものなので,式4で計算することができます.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4)

 この放出エネルギが,スイッチング電源の効率を考慮した,マイコンの消費電力量(消費電力と時間の積)と等しいことから,式5が得られます.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)

 式5からTを求めると式6になります.

・・・・・・・・・・・・・・・(6)

 図1の定数のC=10μF,VP=20V,VL=4V,η=0.85,VOUT=3.3,IL=10mAを式6に代入すると,約50msとなります.もし,動作時間をこれよりも長くしたい場合や,マイコンの消費電力が大きい場合は,コンデンサの容量を大きくして,充電時間を長くする必要があります.
 なお,C=10μFの場合,圧電素子から得られる平均出力直流電流(IPA)を5μAとすると,20Vまで充電するのに必要な時間(TC)は式7のように40秒となります.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(7)

●電源ICの内部構成
 図4がエナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)の内部ブロック図です.圧電振動発電素子の出力は,ダイオード・ブリッジで全波整流され,VIN端子に接続されたコンデンサCSTORAGEを充電します.


図4 エナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)の内部ブロック図
圧電振動発電素子の出力は,ダイオード・ブリッジで全波整流され,CSTORAGEを充電する.

 VIN端子には20Vのツェナ・ダイオードが接続されており,VIN端子の電圧を20Vに制限します.また,VIN端子には降圧スイッチング電源が接続されており,VOUT端子の電圧が設定電圧となるよう,IC内蔵MOSトランジスタのON/OFFを制御します.降圧スイッチング電源の出力電圧は,D0,D1端子を使用して,1.8V,2.5V,3.3V,3.6Vの4通りの設定をすることができます.

●電源ICの動作を確認する
 図5は,エナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)の動作をシミュレーションする回路図です.


図5 エナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)の動作をシミュレーションする回路
電流源(B1)と並列抵抗のR1が圧電振動発電素子を表している.

 電流源(B1)と並列接続されたR1が圧電振動発電素子の等価回路です.圧電素子の出力は,1秒間に0.4秒だけ,100Hzの正弦波信号がバースト状に出力されるように設定しています.また,Iloadがマイコンの動作電流を表しています.Iloadは,シミュレーション開始90秒後に,49msだけ流れるように設定しています.
 図6図5のエナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)の動作のシミュレーション結果です.


図6 図5のシミュレーション結果
Iloadの電流が流れるとV(vin)は急激に低下するがV(out)は3.3Vを維持している.

 最上段が圧電振動発電素子の出力に相当するB1の出力電流で,中段がマイコンの消費電流に相当する,Iloadの電流です.そして下段がCSTORAGEの電圧[V(vin)]と,降圧スイッチング電源の出力電圧(V(out))です.CSTORAGEはB1の出力電流で充電され,V(vin)は徐々に上昇していきます.V(out)は10秒後に立ち上がり,24秒以降は3.3Vで一定になっています.90秒後にIloadの電流が流れると,V(vin)は急激に低下しますが,V(out)は3.3Vを維持しています.
 図7は,図6の時間軸を拡大したものです.マイコンの消費電流に相当するIloadは,10mAの電流が49ms間流れ,その結果,V(vin)は20Vから4.3Vまで低下しています.このシミュレーション結果から,20Vに充電されたCSTORAGEの電圧が,4Vに低下するまでマイコンを動作させたとすると,約50ms動作させることができることが分かります.


図7 時間軸を拡大したエナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)のシミュレーション結果
20VのCSTORAGEの電圧が4Vになるまでに,マイコンは約50ms動作できることが分かる.

 以上,エナジ・ハーベスト用電源IC(LTC3588)の動作について解説しました.LTC3588は,振動エネルギを利用するシステムだけでなく,電界エネルギ,光エネルギ,熱エネルギ等を利用するシステムにも応用可能です.詳細はLTC3588のデータシートを参照してください.

◆参考・引用*文献
(1) PIEZO SYSTEMS,INC.(Mide Technology):Piezo.comのページ
(1) Mide Technology:T220-A4BR-2513XBデータシート
(2) アナログデバイセズ:LTC3588データシート(P11)


■データ・ファイル

解説に使用しました,LTspiceの回路をダウンロードできます.
LTspice10_017.zip

●データ・ファイル内容
LTC3588.asc:図5の回路
LTC3588.plt:図6のグラフを描画するためのPlot settinngsファイル

■LTspice関連リンク先


(01) LTspice ダウンロード先
(02) LTspice Users Club
(03) LTspice メール・マガジン全アーカイブs
(04) ◆LTspice電子回路マラソン・アーカイブs
(05) ◆LTspiceアナログ電子回路入門アーカイブs
(06) ◆LTspice電源&アナログ回路入門アーカイブs
(07) ◆IoT時代のLTspiceアナログ回路入門アーカイブs
(08) ◆オームの法則から学ぶLTspiceアナログ回路入門アーカイブs
(09) ◆LTspiceエデュケーショナル・ファイルで学ぶアナログ回路アーカイブs
(10) ◆LTspiceドット・コマンドから学ぶアナログ回路アーカイブs
(11) ◆LTspiceで始める実用電子回路入門アーカイブs

トランジスタ技術 表紙

CQ出版社オフィシャルウェブサイトはこちらからどうぞ

CQ出版の雑誌・書籍のご購入は、ウェブショップで!


CQ出版社 新刊情報


近日発売

CQ ham radio 2024年11月号

アマチュア無線機購入ガイド 2024

トランジスタ技術 2024年11月号

カンタンで便利!高性能OPアンプ革命

トランジスタ技術SPECIAL

TRSP No.168 パワエレ回路技術 部品特性から入門

Interface 2024年11月号

ゼロから作るマルチコアOS

CQ ham radio 2024年10月号

ハンディ・コンパクト機活用ガイド

アナログ回路設計オンサイト&オンライン・セミナ