インターフェース通信 2021年9月号 特集「数学とプログラミング」
Interface2021年9月号の特集は「数学とプログラミング」になります.特集の構成は,第1部で,これからのエンジニアに求められる線形代数やフーリエ解析を徹底解説します.第2部では,音声信号や姿勢計算,整数演算など数学を使ったプログラミングの実例を紹介します.さらに,付録のDVDでは,特集内容の補足講義ムービーをご覧いただけます.
付録DVD-ROM
1時間目:複素フーリエ級数展開を視覚的に理解する
2時間目:数学の威力を動画でチェック! 製作事例集
3時間目:サンプルで数学のプログラミングを理解
特別収録:「カメラ画像の客観評価術」関連PDF
私たちが日常で日本語を使うのと同じく,物理学では数学を用いるので,数学の十分な理解は必須です.物理的なモノではないデータを相手にした分析の場合も,やはり数学をよりどころとするので,数学の十分な理解が不可欠でしょう.
フーリエ級数展開は定積分を使います.この章では,定積分について簡単な復習と,sin関数およびcos関数の定積分に関する性質を確認しておきましょう.
この章では,sin x,cos x,sin 2 x,cos 2 x,sin 3 x,cos 3 x,…が周期2πの周期関数であることを直感的に確認し,第1章で示した式が実に妥当な考え方に基づいて成り立っていることを理解します.
本章では, 結合係数a0/2,a1,b1,a2,b2,a3,b3,…の値を決める方法を線形代数の視点から考えます.これから紹介する方法では,ベクトルの内積を使うので,まずはベクトルについておさらいします.
第1部では,線形代数の視点でフーリエ解析を見てみました.ところで,フーリエ変換のような演算の処理を実際のコンピュータで行うには,どのようにプログラムをコーディングすればよいのでしょうか.
2021年8 月号では,RP2040の補間器をフル活用し,64倍オーバサンプリングと,PDM(Pulse Density Modulation,1ビットΔΣ)変換をソフトウェア実装したUSBオーディオDAC「ラズパイPico DAC」を製作しました.オーバサンプリングは,元の粗いデータを2次曲線で補間して,64倍の細かいデータに変換します.この曲線生成は,多分に数学的要素があります.本稿では,ラズパイPico DACを例に,オーバサンプリングの原理,数学的解析,補間器へのプログラミング手法を解説します.
次号は3Dプリンタとメカ設計の特集です.3Dモデリングの事例としてキーボードやラズベリー・パイPico,ラズベリー・パイ4 のケースを作ります.それに関連して今号では,Picoを利用したキー
ボードを作る際に便利なファームウェア KMKの導入と利用法を紹介します. (編集部)
■次号予告
■見逃しインターフェース
■Interface バックナンバー
Amazon×マイコン FreeRTOS入門
Pythonで信号処理 時系列データ解析編
作るOS・言語・コンパイラ 低レイヤ入門
Jetson/ラズパイ/PCで自習 Python画像処理100
5G時代! 無線モジュール規格別プログラム集
ESP32で画像処理プログラム100
AIチップ図鑑&実力大研究
最新ラズパイ4のハード&OS大研究
マイコン人工知能で測る
AI時代の画像処理教科書
科学計算とPythonの研究
C/C++後継 モダン言語の研究
映像ソーシャル時代 マイクロIoTカメラ
飛行・走行・航行 ドローン&ロボ制御
組み込みコンピュータ技術512
定番 ESP32マイコン技術百科
注目オープンソース RISC-Vマイコン
水・海洋IoTセンシング&カメラ実験研究
プログラミング学習の研究
農業&自然センシング大研究
AIモダン計測制御の研究
カメラで測る 画像センシング
見える空間センシング ARコンピュータの世界
あなたの知らないモダンOSの世界【事典付き】
国土地理院から始める地図とIoT
■Interface関連リンク先
(1) Interfaceホームページ
(2) Interface(CQ出版)twitter
(3) Interface オフ会のページ
(4) Interface facebook
(5) インターフェース通信【立ち読み版】まとめ
(6) Interface バックナンバー