水・海洋IoTセンシング&カメラ実験研究


■特集案内

 インターフェース2019年11月号の特集は「水・海洋IoTセンシング&カメラ実験研究」となります.ラズパイで,水温や水質をセンシングし,YouTubeに配信する水中カメラやリアルタイム・リモート釣りカメラなど実験研究します.第2部では,防水の研究や水中用デバイスの紹介,さらに,水産系法律のまとめまで行います.また,特設として水陸両用のIoT独立電源の研究も解説します.



 魚の飼育や釣り,養殖では,魚が生活する水環境のモニタリングにテクノロジを生かすことができます.水環境の管理のうち,特に重要なものは水温とpHです.



 本章では,ラズベリー・パイを使った,樽型のワイヤレス水中・水面ストリーミング配信カメラを製作します.水面に浮かせてセンシングや撮影を行うことを考えたとき,収納力があって,ブイのように浮かせられる樽は便利です.



 今回は,海の状況(海況)観測に関する基本実験を行います.遠隔で海洋データのモニタリングできる装置を開発し,水温の他,塩分濃度などの値をクラウドに収集します.画像データも収集し,センサ値と合わせて閲覧可能にします.これにより,簡易的な海況データの閲覧,記録システムが構築できます.



 今回は,遠隔カメラを使って魚釣りに挑戦します.水中映像を見て針に獲物がかかれば,電動リールの自動巻き上げのスイッチをONにすることで,遠隔からでも釣りができるわけです.簡易的なライブ映像の配信,機器の遠隔制御を実現します.



 ここでは,水環境における新たなセンシング・制御実現方法として,水中を走る「水中ローバー」に着目してみます.



 IT機器の多くは精密な電子部品・電子回路で,残念ながら水との相性は良くありません.IT水産実験を行うためには,機器の防水には充分注意する必要があります.本稿では,電気機器などの防水に関わる規格について紹介し,また,プリント基板の防水対策について触れます.



 本章では水質の管理やモニタリングに役立つ部品を幾つかピックアップして紹介します.環境の自動モニタリングには,データ・ロガーやセンサが欠かせません.ここでは幾つかのセンサを紹介して,もう少し掘り下げてみます.



 海のない奈良県にいながら,なぜか水産に関わる仕事を30年以上続けています.きっかけはLEDを点滅させる警告灯の開発でした.今では道路工事などでよく見かけますね.警告灯は養殖場や仕掛け網の目印に使われています.海岸から100~300m離れた沖合に20~100個が浮かんでいて,夜間,船の衝突防止などに役立っています.



※画像をクリックしてください.さらに詳細なInterface2019年11月号の目次をご覧いただけます.



※画像をクリックしてください.「Interfaceオフ会」のページに移ります.

@東京
オフ会ウィーク 1月21日~25日
1月21日(月)「ESP32マイコン&M5Stack」
1月22日(火)「AIコンパイラの世界」
1月23日(水)「音声信号処理コンピュータ」
1月24日(木)「ラズパイで作る本格Myサーバ」
1月25日(金)「最強Ultra96&AI画像認識」
2月27日(水)「量子コンピュータ」
3月26日(火)「国土地理院で始める地図とIoT」
5月17日(金)「IoT時代のモダンOSの世界」
5月30日(木)「センサARコンピュータの世界」
6月17日(月)「ポインタが使えるモダンC++風言語Rust×組み込みの研究」
6月21日(金)「ラズパイ画像センシング」
7月18日(木)「エッジAIモダン計測制御の世界」
9月20日(金)「農業&自然センシング大研究」
9月30日(月)「プログラミング学習の研究への誘い」
11月下旬(調整中)「水・海洋IoTセンシング&カメラ実験研究」

@名古屋
8月26日(月)「エッジAIモダン計測制御の世界」

@大阪
1月31日(木)「最強Ultra96&AI画像認識」
8月27日(火)「エッジAIモダン計測制御の世界」

@京都
2月22日(金)「量子コンピュータ」

@岡山
3月14日(木)「IT農業」

@福岡
1月16日(水)「IT農業」
10月(調整中)「農業&自然センシング大研究」

@仙台
テーマ&調整中

@浜松
5月23日(木)「IT農耕実験の世界」

@豊橋
テーマ&調整中


■次号予告




■見逃しインターフェース

 インターフェース2019年6月号の特集は「見える空間センシング ARコンピュータの世界」となります.VR(Virtual Reality:仮想現実)やAR(Augmented Reality:拡張現実),MR(Mixed Reality;複合現実)は,ゲームやエンターテインメント・コンテンツとして認識される場合が多いですが,それ以外の用途でも利用が進んでいます.今回の特集では,ゲームやエンターテインメント以外のARコンピュータの世界を実験し解説します.

■Interface バックナンバー

見える空間センシング ARコンピュータの世界
あなたの知らないモダンOSの世界【事典付き】
国土地理院から始める地図とIoT
算数&電子工作から始める量子コンピュータ
これから期待のコンピュータ技術百科
小型リアルタイム組み込み人工知能
My人工知能の育て方
ラズパイ・ESP32 IT料理実験
ラズパイ・カメラ・センサ IT農耕実験
新定番IoTマイコンESP32大研究
IoT新技術 なるほどブロックチェーン
360°&マルチ時代カメラ画像処理
ちゃんとはじめる学習コンピュータ[事典付き]
もくもく自習 人工知能
AIスピーカの仕組み 音声信号の科学
陸・海・空!ラズパイの限界に挑戦[ムービーDVD付き]
知っ得 世界のAI技術
人工知能ウルトラ大百科
これから注目のIoT無線 大研究
IoTのための地図・地形・地球 大集合
IoTのヒント満載!センサ事典256
ラズパイ実験室 はじめてのIoT 2017
新・科学計算ソフト ウルトラ大集合 [DVD付き]
AI/VR基礎固め!新・画像処理101 [CD付き]


■Interface関連リンク先
(1) Interfaceホームページ
(2) Interface(CQ出版)twitter
(3) Interfaceなかの人 twitter
(4) Interface オフ会のページ
(5) Interface facebook
(6) インターフェース通信【立ち読み版】まとめ
(7) Interface バックナンバー

Interface 表紙

CQ出版社オフィシャルウェブサイトはこちらからどうぞ

CQ出版の雑誌・書籍のご購入は、ウェブショップで!


CQ出版社 新刊情報



トランジスタ技術 2025年 2月号

小型革命!はじめてのプリント基板設計

トランジスタ技術SPECIAL

TRSP No.169 電子回路設計ツール大全 [DVD2枚付き]

Interface 2025年 2月号

ラズパイで作り学ぶ Dockerコンテナ

CQ ham radio 2025年 1月号

2025年のアマチュア無線

HAM国家試験

第4級ハム国試 要点マスター 2025