インターフェース通信 2019年10月号
緊急「新型ラズベリー・パイ4」&特集「プログラミング学習の研究」


■特集案内

 インターフェース2019年10月号は,緊急特集として「新型ラズベリー・パイ4」また,特集として夏の研究「プログラミング学習の研究」となります.緊急特集では,ラズベリー・パイ4を実際に動かし,性能評価実験などを行います.特集では,ステップ・アップできるように,ビギナのプログラミング学習からAIプログラミング,Pythonプログラミングを解説します.



 ラズベリー・パイ4B(Raspberry Pi 4B)が2019年6月に発表されました.実機を入手して動かすことができたので報告します.3B+と比べてかなり(場合によっては2倍近く),性能が向上しています.ですが,消費電力や発熱の面では厳しくなっているようです.

※本書ではラズベリー・パイ4Bの無線機能をOFFにして使っています.技適(技術基準適合証明)の取れていないモジュールを使用することは法律で禁じられています.



 ラズベリー・パイ4が発売されました.無線機能の使用に必要な技適が取得されておらず,日本国内では執筆時点でまだ購入できません.
 本稿では,ラズベリー・パイ4を,Yoctoプロジェクトという仕組みを使って動かしてみます.Yoctoプロジェクトを使う理由は,Raspbianでは提供されていない64ビット環境を試すことができるからです.
 Yoctoの機能を使って無線機能を制限する方法を紹介したり,同じハードでの32ビット版/64 ビット版でそれぞれベンチマークをとって性能を簡単に比較したりします.



 世界でSTEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)教育や,これにアートが加えられたSTEAM教育が進んでおり,新しい世代のイノベータを輩出しています.日本でも自治体によって差はありますが,以前から取り組まれており,各地でプログラミング教室やロボット教室などが開催されています.



 ラズベリー・パイ4B や,1万円GPUボード Jetson nanoの登場で,小型エッジ・コンピュータによるディープ・ラーニングが注目を集めそうです.ここでは小型コンピュータ上でも動作可能な,
・軽量な機械学習フレームワーク Darknet
・軽量なディープ・ラーニング・アルゴリズムYOLOv3-tiny

を,定番ラズベリー・パイ3B+や最新ラズベリー・パイ4B でサクサク動かしてみます.



 YOLOv3-Tinyを使って学習済みモデルを生成するには,ニューラル・ネットワークの構成ファイルを機械学習フレームワーク Darknetに渡し,学習データ(リンゴ,シマウマなど)を使ってトレーニングさせます.



 Pythonは世界では一番人気のある言語です.いろいろな魅力がある言語ですから使わないのはもったいないと思います.そこで,なぜ人気なのか,どのような特徴があるのかを紹介していきます.
 Pythonはインタープリタ言語です.インタープリタとは,人間が書いたプログラムを前もってコンピュータの言葉に翻訳(コンパイルまたはアセンブル)する必要がなく,即実行する方式です.



 現在Python言語は,データの統計処理やデータ解析,さらには機械学習などへの活用が進んでいるため,ビッグ・データや人工知能のブームとも相まって,もっとも注目されている言語と言われています.Pythonのライブラリには多くのものがあります.その一部を示します.



※画像をクリックしてください.さらに詳細なInterface2019年10月号の目次をご覧いただけます.



※画像をクリックしてください.「Interfaceオフ会」のページに移ります.

@東京
オフ会ウィーク 1月21日~25日
1月21日(月)「ESP32マイコン&M5Stack」
1月22日(火)「AIコンパイラの世界」
1月23日(水)「音声信号処理コンピュータ」
1月24日(木)「ラズパイで作る本格Myサーバ」
1月25日(金)「最強Ultra96&AI画像認識」
2月27日(水)「量子コンピュータ」
3月26日(火)「国土地理院で始める地図とIoT」
5月17日(金)「IoT時代のモダンOSの世界」
5月30日(木)「センサARコンピュータの世界」
6月17日(月)「ポインタが使えるモダンC++風言語Rust×組み込みの研究」
6月21日(金)「ラズパイ画像センシング」
7月18日(木)「エッジAIモダン計測制御の世界」
9月20日(金)「農業&自然センシング大研究」
9月30日(月)「プログラミング学習の研究への誘い」

@名古屋
8月26日(月)「エッジAIモダン計測制御の世界」

@大阪
1月31日(木)「最強Ultra96&AI画像認識」
8月27日(火)「エッジAIモダン計測制御の世界」

@京都
2月22日(金)「量子コンピュータ」

@岡山
3月14日(木)「IT農業」

@福岡
1月16日(水)「IT農業」
10月(調整中)「農業&自然センシング大研究」

@仙台
テーマ&調整中

@浜松
5月23日(木)「IT農耕実験の世界」

@豊橋
テーマ&調整中


■次号予告




■見逃しインターフェース

 インターフェース2019年5月号特集は,『あなたの知らないモダンOSの世界【事典付き】』となります.本特集では,IoT時代にキー・テクノロジとなるFreeRTOSやArm Mbed OS,MicroPythonなど,モダンな「マイコンOS」を解説します.実験では,複数のIoTマイコンを分散配備させたような「小型箱庭IoT」を作りIoTの実験を解説します.また,MicroPython高速化やクラウド直結できるIoTマイコン・ホードの紹介も行います.さらに,特設保存版 OS事典も付いています.

■Interface バックナンバー

あなたの知らないモダンOSの世界【事典付き】
国土地理院から始める地図とIoT
算数&電子工作から始める量子コンピュータ
これから期待のコンピュータ技術百科
小型リアルタイム組み込み人工知能
My人工知能の育て方
ラズパイ・ESP32 IT料理実験
ラズパイ・カメラ・センサ IT農耕実験
新定番IoTマイコンESP32大研究
IoT新技術 なるほどブロックチェーン
360°&マルチ時代カメラ画像処理
ちゃんとはじめる学習コンピュータ[事典付き]
もくもく自習 人工知能
AIスピーカの仕組み 音声信号の科学
陸・海・空!ラズパイの限界に挑戦[ムービーDVD付き]
知っ得 世界のAI技術
人工知能ウルトラ大百科
これから注目のIoT無線 大研究
IoTのための地図・地形・地球 大集合
IoTのヒント満載!センサ事典256
ラズパイ実験室 はじめてのIoT 2017
新・科学計算ソフト ウルトラ大集合 [DVD付き]
AI/VR基礎固め!新・画像処理101 [CD付き]
未来USB実験!保存版 新タイプC&給電


■Interface関連リンク先
(1) Interfaceホームページ
(2) Interface(CQ出版)twitter
(3) Interfaceなかの人 twitter
(4) Interface オフ会のページ
(5) Interface facebook
(6) インターフェース通信【立ち読み版】まとめ
(7) Interface バックナンバー

Interface 表紙

CQ出版社オフィシャルウェブサイトはこちらからどうぞ

CQ出版の雑誌・書籍のご購入は、ウェブショップで!


CQ出版社 新刊情報


近日発売

別冊CQ ham radio QEX Japan No.53

巻頭企画 ハムのArduino活用の勧め

近日発売

CQ ham radio 2024年12月号

アマチュア無線(再)開局お役立ち情報

近日発売

CQゼミシリーズ

藤原進之介監修 テスト形式で総まとめ 情報Ⅰ標準問題集

トランジスタ技術 2024年12月号

世界AI ChatGPT電子回路

Design Wave Advance シリーズ

Arm Cortex-M23/M33プロセッサ・システム開発ガイド