コンテンツコード | DP31481 |
---|---|
著者 | 吉田 大海 |
発行元 | CQ出版社 |
価格(ライセンス料金) | 3,300円 |
仕様 | 本誌322ページ PDF 約53Mバイト |
発行日 | 2025/05/01 |
更新日 | 2025/04/21 |
制限 | ダウンロード制限: サービス停止まで |
---|---|
ライセンス条件 | ●本書は著作物であり,著作権法により保護されています.本書の一部,または全部を著作権者に断りなく,複製または改変し他人に譲渡すること,インターネットなどに公開することは法律により固く禁止されています.違反した場合は,民事上の制裁および刑事罰の対象となることがあります. ●本書は,CQ出版社から出版された,2025年5月1日発行の同タイトルの雑誌・書籍をPDFファイルとしたものです.電子版制作の都合上,オリジナルの書籍と比べて,一部の書体や線の太さ・種類が変更になっている場合があります.また,電子版という性格から,オリジナルの書籍と同一のプリント品質は保証できません.ご了承ください. ●予告なく,本サービス(Tech Village 書庫&販売)を一時休止または終了することがあります.サービス休止時やサービス終了後は,本コンテンツをダウンロードまたは閲覧できなくなります. |
解説
プログラミング初心者でも安心の,コピペで動く豊富な画像処理/動画処理のサンプル・プログラムを150も収録.コードのアレンジに応じても画像や動画が変化するため,視覚的な理解もしながら学習を進められます.Windowsパソコンがあればすぐ始められます.
※ 本コンテンツは,2025年4月22日発売の『初めてのOpenCV画像処理』をPDFファイルとしたものです.
詳細な内容はこちら
目次
第0部 画像処理を始める前に知っておきたいことイントロダクション 画像処理を始めてみませんか
第1章 150プログラムの中身
第2章 開発環境の構築と新規プロジェクトの作成方法
第3章 画像処理プログラムの基本構造
第4章 動画処理プログラムの基本構造
第5章 ウェブ・カメラでリアルタイム画像処理,プログラムの基本構造
第6章 画像の基礎知識
第1部 静止画像
第1章 色の変換
第2章 明るさの調整
第3章 色フォーマット変換
Appendix1 白黒の粗密 濃淡表現
第4章 変形/移動
第5章 拡大/縮小
第6章 ぼかし(ローパス)
第7章 輪郭の検出(ハイパス)
第8章 膨張収縮によるノイズ除去
第9章 ターゲット抽出3
第10章 合成
第11章 分析
Appendix2 特殊加工
第2部 動画像
第1章 基本動画処理
第2章 動きや明るさの変化検出
第3章 全体の特徴を知る
第4章 時空間フィルタの世界
第5章 物体検出
第6章 特殊な効果
第3部 応用事例
第1章 第1部の基本処理を組み合わせて「ひび割れ検出」
第2章 HSV表色系を使用した領域抽出
第3章 マーカにシールを利用したカメラ位置のずれ検知
第4章 2枚の画像を任意の横サイズでステレオ画像化する
第5章 ステレオ画像から距離計測…SAD によるステレオ・マッチング
第6章 垂直成分を手掛かりとした水平エッジ付きSADによるステレオ・マッチング
第7章 立体感最大のエッジ検出結果を獲得する「視差情報評価に基づくケニー・エッジ検出」
第8章 カメラとフレーム間差分を使用した動き検知
第4部 画像の評価
第1章 領域抽出結果のノイズ評価
第2章 画質の評価方法
第3章 動画への応用