コンテンツコード | DPMIF201711 |
---|---|
著者 | Interface編集部 |
発行元 | CQ出版社 |
価格(ライセンス料金) | 1,019円 |
仕様 | A4判 182ページ PDF 約32Mバイト |
発行日 | 2017/11/01 |
更新日 | 2018/11/01 |
制限 | ダウンロード制限: サービス停止まで |
---|---|
ライセンス条件 | ●本書は著作物であり,著作権法により保護されています.本書の一部,または全部を著作権者に断りなく,複製または改変し他人に譲渡すること,インターネットなどに公開することは法律により固く禁止されています.違反した場合は,民事上の制裁および刑事罰の対象となることがあります. ●本書は,CQ出版社から出版された,2017年11月1日発行の同タイトルの雑誌・書籍をPDFファイルとしたものです.電子版制作の都合上,オリジナルの書籍と比べて,一部の書体や線の太さ・種類が変更になっている場合があります.また,電子版という性格から,オリジナルの書籍と同一のプリント品質は保証できません.ご了承ください. ●予告なく,本サービス(Tech Village 書庫&販売)を一時休止または終了することがあります.サービス休止時やサービス終了後は,本コンテンツをダウンロードまたは閲覧できなくなります. |
解説
※ 本コンテンツは,2017年9月25日発売の『Interface 2017年11月号』をPDFファイルとしたものです
特集 これから注目のIoT無線 大研究
人工知能Pickup:インテル1万円人工知能用USBスティック
ラズパイ:ストレージSSDで拡張
新連載:IoTのためのLinuxコマンド超入門
詳細な内容はこちら
目次
定番Wi-Fiだけじゃない特集 これから注目のIoT無線 大研究
イントロダクション いい感じの無線モジュールが続々! 広がるIoT無線ワールド
【第1部 500円1000円時代のWi-FiでIoT】
1000円Pi Zero W時代のリモート30fpsハイビジョン映像伝送!
第1章 ラズパイ実力テスト…動画を無線で飛ばす
さすが新型! バッテリ動作ばらまきIoTを目指して低消費電力化に挑戦
第2章 IoT実験に便利!500円Wi-Fiに新タイプ登場
【第2部 IoT向け無線モジュール100】
Wi-Fi/ラズパイ用/3G/LTE/新定番920MHz帯…あれこれ大集合
第1章 便利そうなIoT向け無線モジュール100
【第3部 ケータイみたいにどこでもつながる注目IoT無線】
3G/LTEからCat.M1/NB-IoT/LoRaWAN/Sigfoxまで新型続々!
第1章 注目!ケータイのようにどこでもつながるIoT無線入門
Wi-Fiより便利な「3G&新定番920MHz帯」無線に挑戦
第2章 ワイヤレスIoT園芸2017
エリア外でも自前で基地局設置も可能
第3章 新IoTエリア無線(1)…LoRaWANの研究
新定番920MHz帯の32カ国で使われている無線
第4章 新IoTエリア無線(2)…Sigfoxの研究
【第4部 IoT時代の無線の基礎知識】
Wi-Fi/Bluetooh以外はだいたいこの辺の周波数
第1章 2.4GHz帯に次ぐIoT新定番!覚えておきたい920MHz帯
モジュール時代に知っておくと差がつく
第2章 IoT時代の電波の勘どころ
【第5部 IoT無線あれこれ】
BLEの定番Nordicチップの使い方&実力
第1章 Bluetooth Low Energyの低消費電力さを確かめてみた
BLEで用意されたネット接続の仕組みをおさえておく
第2章 IoT時代の最新Bluetooth 5
Appendix1 電池の心配無用のIoT…半永久的CO2センシング
【人工知能Pickup】
ラズパイ/PCのディープ・ニューラル・ネットワーク計算3倍性能UP
インテルから1万円!人工知能用USBスティック
【Raspberry Pi2ライフ】
メカニズム丸見え!ラズパイAIサーバを作る〈第8回〉
ストレージのデータ領域をUSB SSDで拡張する
ラズパイ時代のレベルアップ!MyオリジナルLinuxの作り方〈第11回〉
新型ラズベリー・パイ・ゼロ W用Linux作り初体験
新連載 IoTのためのLinuxコマンド超入門〈第1回〉
UARTインターフェースのGPSモジュールからデータを取得
【人工知能や科学計算】
小型でなめらかな今どきモータ「DCブラシレス」3大制御制覇!〈第7回〉
高効率&静音な「正弦波駆動」初体験
人工知能アルゴリズム探検隊〈第13回〉
2台のパラメータを交配させて生物のように進化させる「遺伝的アルゴリズム」
新連載 AI/VR/AR時代の合成・認識基礎実験室〈第1回〉
画像をシンプルに引き延ばすニアレスト・ネイバー補間
【テクノロジー掘り下げ】
IoT時代に便利に使えるシンプルUSB制御ライブラリ〈第2回〉
定番ARM Cortex-Mマイコンでの動かし方
パケットづくりではじめるネットワーク入門〈第27回〉
ゲーム感覚で基本パケットを作ってみる
ARM達人への道!定番ARMプロセッサ・プログラミング入門〈第4回〉
超定番!Cortex-A9実験用ハード&ソフト
【未来トピックス】
日本酒エレクトロニクス〈第5回〉
アルコール度数判定のセンサ・アシスト
スポーツ・センシング for 2020〈第7回〉
消費カロリ測定の可能性を探る…水中ウォーキング
コンピュータはディスプレイ&バッテリ付きで8000円…みたいな時代がすぐそこ!
近未来を先どり!?画像&位置フュージョンの世界
IoTセンサ実験室〈第2回〉
心拍でマイコンに割り込みをかける
【箸休め】
僕たちラズパイ団激流編〈第11回〉
一難去ってまた一難
【ニュース&レポート&お知らせ】