エレクトロニクス実務情報メルマガ「トラ技SPECIAL 便り」

『トランジスタ技術SPECIAL 便り』(トラ技SP 便り)は,エレクトロニクス実務情報をお届けするメール・マガジンです.トランジスタ技術の姉妹紙である季刊の実務教科書シリーズ「トランジスタ技術SPECIAL」の内容をはじめとするさまざまな関連情報を配信します.

※本メール・マガジンでは,スポンサ企業による情報などを送信させていただく場合があります.

新規の購読申し込みはこちら
登録情報の変更(購読の追加・退会など)はこちら

  
  

配信メールのサンプル

▼第 0号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

トランジスタ技術SPECIAL 便り

エレクトロニクス実務情報をお届けする

───────────────────────────────────

季刊のエレクトロニクス実務教科書シリーズ

【トランジスタ技術SPECIAL公式ページ】
[リンク]https://www.cqpub.co.jp/trs/

3・6・9・12月の29日発売
───────────────────────────────────

【目次】
1.最新号「実験が動き出す!電子回路セミナ・ムービ140」DVD付き(No.150)
2.関連セミナ・イベントの案内
3.ファン向けSNS
4.

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.新発売「実験が動き出す!電子回路セミナ・ムービ140」DVD付き(No.150)

 電子回路技術を習得するには,「百聞は一見にしかず」のことわざの通り,
技術に明るい先達に「やって見せてもらう」のが,早道です.
 本書では,専門分野を極めてきた匠たちが,実験やシミュレーションを交えながら,
電子回路作りの基本技術を解説します.オームの法則,キルヒホッフの法則などが
回路上で実際に成立していることを確認したり,
回路動作に影響を及ぼす配線の実験やノイズ対策の実験も行います.
 実験や解説の動画を付属DVDに収録しており,匠の技をいつでも体験できます.


───────────────────────────────────

CQ connect とは

 「CQ connect」は,CQ出版の雑誌/書籍/評価キットの購読者,Webサイトの閲覧者,セミナ/イベントの参加者などを対象としたオンライン・サポート・サイトです.会員限定のコンテンツやプレゼント企画なども用意しています.
 CQ出版の商品やサービスをより深く楽しんだり,有効に活用していただくために,「CQ connect」への会員登録をお勧めします.

CQ出版社オフィシャルウェブサイトはこちらからどうぞ

CQ出版の雑誌・書籍のご購入は,ウェブショップで!

CQ出版の電子書籍(PDF版)のご購入は,Tech Village書庫&販売で!


CQ出版社 書籍・雑誌新刊


近日発売

Interface 2025年 4月号

Pythonで学ぶ制御

別冊CQ ham radio QEX Japan No.54

巻頭企画 "FreeDV"最新ガイド

CQ ham radio 2025年 3月号

アンテナチューナー活用ガイド2025

Interface 2025年 3月号

仕事のための生成AI

CQ ham radio 2025年 2月号

アマチュア無線 オペレーションガイド2025