グリーン・エレクトロニクスEメール便

 『グリーン・エレクトロニクス Eメール便』は,省エネやエコに役立つ電子技術を解説する専門誌「グリーン・エレクトロニクス」のメール・マガジンです.省エネやエコに関連した技術情報や読み物コラム,最新号の内容のほか,掲載記事に関連したセミナ,書籍の案内をお届けします.

※本メール・マガジンでは,スポンサ企業によるセミナ情報や新製品情報,アンケートのお願いなどを送信させていただく場合があります.

新規の購読申し込みはこちら
登録情報の変更(購読の追加・退会など)はこちら

  
  

『グリーン・エレクトロニクス Eメール便』のサンプル
  ●---= * =---= * =---= * =---= * =---= * =---= * =---
        グリーン・エレクトロニクス Eメール便
            No.1 2010年4月1日
          https://www.cqpub.co.jp/ge/
   ---= * =---= * =---= * =---= * =---= * =---= * =---●

 省エネルギーのための技術専門誌,グリーン・エレクトロニクスに関連して,
省エネ関連の技術情報や,記事に関連するセミナや新刊の情報をご案内します.

 第3号からは,エコ関連の技術情報を再確認する「エコの視点から」を連載
予定です.


 ★★★グリーン・エレクトロニクス創刊!★★★
  3月25日発売 1890円(税込み)

特集◆高効率・低雑音の電源回路設計
 ~ブリッジ整流器レス / フェーズシフトZVS / 擬似共振RCC
                   / ディジタル制御電源 etc.
 ・最新パワーMOSFETの特性とトレンド
 ・小研究 待機時消費電力
 ・リチウムイオン(2次)組電池
 ・編集部調査 電源メーカ一覧表

 現在,あらゆる電子機器において省エネルギーが切望されています.電子機器に
おいて省エネルギーを実現するキー・テクノロジーがスイッチング技術ですが,ス
イッチングには雑音発生が必ず伴います.しかし,電子機器の心臓部にあたる(ス
イッチング)電源回路では近年,高効率と低雑音を両立・実現する回路技術が花開
いてきました.
 グリーン・エレクトロニクスの第1号では,昨年発行の「電源回路設計2009」に
引き続き,省エネルギーのための新しい電源回路設計技術を紹介しています.

◆目次や内容見本はウェブ・ページをご覧ください.
-- https://www.cqpub.co.jp/ge/


+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+

■関連セミナを5月21日(金)に開催予定
 特集記事の筆者を講師としてお招きする予定です.
  場所 CQ出版セミナ会場
  日時 2010年5月21日(金)

 ▼詳細が決まり次第,このメール・マガジンやエレクトロニクス・セミナの
  ページでご案内します.
-- https://it.cqpub.co.jp/eSeminar/

+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+


●○● 関連書籍のご案内 ●○●

 ◆ 電源回路設計2009 B5判224ページ 定価2,310円(税込)
   ~高効率・低ノイズ・小型化のための最新実用技術~
-- https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/36/36001.htm

 グリーン・エレクトロニクスNo.1の特集でも紹介している高効率・低ノイズを
 特徴とする共振型電源や,そこに使われる部品などを詳細に解説!


 ◆ 実用電源回路設計ハンドブック B5判240ページ 定価1,998円(税込)
-- https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/31/31681.htm

 1988年の初版ながら今も売れ続けている電源設計の定番本!
 シリーズ・レギュレータからスイッチング・レギュレータまで,回路定数の
 決めかたを詳細に解説しています.


---`---`---`---`---`---`---`---`---`---`---`---`---`---`---`---`---

■本メールについてのご質問や投稿についてはこちら
CQ Connect事務局
E-mail:cqconnect@cqpub.co.jp

■メルマガ配信を変更・中止したい方は,こちらからログインしてください
-- https://cc.cqpub.co.jp/system/member_update/

【発行】トランジスタ技術編集部 CQ出版株式会社
  Copyright 2010 CQ Publishing Co.,Ltd.

CQ connect とは

 「CQ connect」は,CQ出版の雑誌/書籍/評価キットの購読者,Webサイトの閲覧者,セミナ/イベントの参加者などを対象としたオンライン・サポート・サイトです.会員限定のコンテンツやプレゼント企画なども用意しています.
 CQ出版の商品やサービスをより深く楽しんだり,有効に活用していただくために,「CQ connect」への会員登録をお勧めします.

CQ出版社オフィシャルウェブサイトはこちらからどうぞ

CQ出版の雑誌・書籍のご購入は,ウェブショップで!

CQ出版の電子書籍(PDF版)のご購入は,Tech Village書庫&販売で!


CQ出版社 書籍・雑誌新刊


近日発売

Interface 2025年 4月号

Pythonで学ぶ制御

別冊CQ ham radio QEX Japan No.54

巻頭企画 "FreeDV"最新ガイド

CQ ham radio 2025年 3月号

アンテナチューナー活用ガイド2025

Interface 2025年 3月号

仕事のための生成AI

CQ ham radio 2025年 2月号

アマチュア無線 オペレーションガイド2025